文化・教育 海外文化

驚くほど美味しい!メープルバターとカナダのお話

カナダのとっておきのお土産「メープルバター」を紹介します。

 

「食卓で海外の雰囲気を味わいたい!」や「アレルギーで困っている」という方にこそおすすめのアイテムです!

 

こんな方におすすめ

  • メープルバターについて知りたい
  • 牛乳・小麦アレルギーで食べられる食材で困っている
  • カナダのおすすめのお土産を知りたい
  • メープルバターの美味しい食べ方を教えてほしい

 

日本ではあまり知られていませんが、この記事を読み終えた頃にはつい食べたくなってしまうかもしれません!

 

同じ内容で音声配信もしているので、ぜひ聞きながら読んでみてくださいね。

メープルバターってなに?/ What's Maple Butter?

突然ですが、皆さんはホットケーキに何をつけて食べますか?

バターやメープルシロップ、蜂蜜の人もいるかもしれませんね!

 

私がお勧めするのは、味にコクがあるメープルバターです。

メープルバターは味が美味しいだけではなく、ヘルシーで体にも美味しいんです。

 

メープルバターとは

 

メープルシロップは有名ですが、「メープルバター」を初めて聞いた方も多いかもしれません。

Maple Spread(メープルスプレッド)とも呼ばれています。

 

メープルバターとは、メープルシロップ(楓属の木から採れた樹液)を煮詰めて作ったものです。

 

作り方を簡単にまとめると、こんな感じです。

 

簡単な作り方

  • メープルシロップを煮詰める
  • 煮詰めたメープルシロップを急速に冷やす
  • 滑らかになるまでかき混ぜて、出来上がり!

 

名前にバターが入っている通り、ねちょっとした食感です。

 

気になるお味ですが、メープルバターを知らなかった主人は黒蜜に味が近いと言います。

 

メープルバターが体にも美味しい理由

メーカー・製品によりますが、メープルバターはアレルギー気質の方にも嬉しいアイテムです!

 

お菓子や料理に入れることができるので、アレルギーや健康に気を遣う方は選択肢の一つとしておすすめです。

 

おすすめポイント

  • グルテンフリー
  • ナッツ類を含まない
  • 乳成分を含まない
  • 添加物フリー

 

グルテンフリー

グルテンが使用されていないので、小麦アレルギーでも使えるアイテムです。

娘が小麦アレルギー疑惑なので、もう少し大きくなってからメープルバターを使ってあげたいなと思っています。

 

乳成分を含まない

乳成分を含まない製品を選べば、ヴィーガンや牛乳アレルギーの方でもOKです。

普通のバターは乳成分が含まれていますが、メープルバターなら気にせず食べられます。

 

添加物フリー

無添加を謳う製品も多く、アレルギーがなくとも添加物などが含まれていないものなら体にも良いですね。

 

もちろんメーカーや製品によって含まれる成分が異なるので、十分に確認した上で購入してください!

 

 

メープルバターの楽しみ方

 

メープルバターの代表的な美味しい食べ方を紹介します。

トーストもパンケーキも比較的簡単に挑戦できるので、ぜひ試してみてくださいね!

 

メープルバタートースト or ラスク

甘いパン好きの方なら、メープルバタートーストがおすすめです。

メープルバターを食パンに塗って、トーストします。

 

また、パンの耳をラスクにしたものにメープルバターを塗っても美味しいです。

 

簡単に作れるので時間があまりない朝食にも良いですし、トーストすることで少し香ばしい味になります!

 

パンケーキ・ワッフル・スコーンのお供

メープルバターはパンケーキのお供にもぴったりです!

この他に、プレーン味のワッフルやスコーンにもよく合います。

 

メープルバターは伸ばしにくいのが難点ですが、とても美味しいので一度は試してもらいたい食べ方です。

 

おやつやピクニックに、いつもと違った味を取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

メープルバター入りスイートポテト

スイートポテトに入れるのもおすすめです。

黒糖みたいなコクが出るので、味に深みを持たせることができます!

 

メープルバターはどこで買える?

気になる購入方法ですが、メープルバターは日本国内でもカナダでも購入できます。

 

日本での購入方法

「メープルバターはカナダでしか買えないの?」と思われがちですが、日本でも購入することができます。

 

輸入食品店

一つ目は輸入食品店で購入する方法です。

 

おすすめポイント

  • 店舗で商品を見たい
  • 店員さんからお話を聞いたりしてから購入したい

こんな方は、輸入食品店での購入がおすすめです!

 

ネット

実店舗になかなか行けない方にはネットでの購入がおすすめです。

アマゾンや楽天でも買えるので、ぜひ試してみてくださいね!

 

メーカーや製品によって価格や量などが異なるので、比較して決めるのがおすすめです。

また、自分の気になる点(アレルギーや原材料など)もしっかりとチェックしてくださいね。

 

個人的におすすめのメープルバターを載せておきます。

 

 

現地での購入と空港での注意点

 

メープルバターは、カナダのお土産としてとてもお勧めです。

現地であれば、スーパーマーケットや空港のDuty Free Shop(免税店)にも置いてあります。

 

忙しい海外出張の際でも、空港にあれば出発までの時間を使って買えるので助かっていました!

ちなみに、空港で買うと手荷物でもOKになるように包装してくれます。

 

空港での注意点

現地でメープルバターを購入する場合は、可能な限り預け荷物に入れておくのがおすすめ!

 

私が海外出張でカナダからアメリカへ入国したとき、手荷物検査で引っかかってしまいました…!

検査員の方に“What’s this?”と聞かれて見たら、正体はメープルバターでした。

 

アメリカ人でもメープルバターを知らない方はいます。

 

手荷物検査では液体かと怪しまれることがあるため、可能であれば預け荷物に入れておくと良いかもしれません。

また、説明ができる自信がない場合は預け荷物に入れるのがベターです。

 

 

この時は、私が "Oh, this is maple butter. I got them in Canada.(これはメープルバターです。カナダで買ったの。)”と説明しました。

 

そうすると検査員の方が”Cool!(いいね!)”とフレンドリーに対応してくれました!笑

 

検査員の方に「このまま行っても大丈夫?」と聞いたところ、「うん。ちゃんと梱包してもらったみたいだから、問題ないよ!」とのことでした。

 

Duty Free Shop(免税店)で手荷物検査をパスできるように梱包してもらっていたのが救いでした…!

没収されたらどうしようと思っていましたが、無事に入国できてよかったです。

 

メープルバターを作るには

買うのはちょっと…という方は、ぜひ作ってみてください。

 

バター2に対してメープルシロップを1の割合で、ふわふわになるまでミキサーで混ぜるというレシピを発見しました!

こちらのレシピは乳製品を使うため、牛乳アレルギーなどの方は使用できないので要注意です。

 

他のレシピだと少しお塩やお砂糖入れたりもしているので、お好みでアレンジするのも楽しそうですね。

 

メープルリーフとカナダの国旗

 

 

カナダの国旗と言えば、楓の葉を思い浮かべる方は多いかと思いますが、なぜなのかご存知でしょうか?

 

メープルリーフの歴史

カナダの国旗にはMaple leaf (楓の葉)が書かれていますが、カナダはメープルでとっても有名なんです。

 

カナダ政府の公式サイトによると、昔からメープルリーフはコインなどのアイテムにカナダのシンボルとして使われていたそうです。

 

第一次世界大戦では、カナダの海外派遣軍が帽子に付けたバッジにメープルリーフが描かれていました。

そこから「メープルリーフと言えばカナダ」と、広く認知されるようになったそうです。

 

今使われている国旗になったのは1965年からだったので、意外と短く感じました。

 

まとめ

普段は英語のフレーズやアメリカ文化についてですが、今回はカナダ文化について紹介させていただきました!

ぜひメープルまたはワッフルやスコーンなどに付けて、メープルバターを楽しんでみてくださいね。

 

この他にもぴか英語では、アメリカ文化や楽しい授業アイディアなども紹介しています!

 

おすすめ記事:

楽しい授業アイディアにおすすめ:英語で謎解きゲーム! (ぴか英語No.1アクセス数記事)

【中学校の英語の授業に】英語力を鍛える!スピーチの題材31選 (ぴか英語No.2アクセス数記事)

びっくり!クッキーの生地がアメリカの人気なお菓子って本当? (アメリカ文化紹介)

 

Thank you for reading!

See you soon!

 

発表

先日、StandEnglishさんにnoteで私の音声配信「Pika's 気まぐれ English Radio」を紹介していただきました!

 

弾け飛びそうなくらい、本当に嬉しかったです!*^^*

 

音声配信から約1か月が経って、こんな風に言っていただけるまでになれるとは思ってもいませんでした。

StandEnglishさんはもちろん、リスナーの皆様に大感謝です。

 

StandEnglishさんはStand.fmで英検、IELTS、TOEICなどの英語の資格に必要な英単語を紹介されています。

私も、TOEIC対策としてよく聞かせていただいています!

 

英語の音声の後に、日本語訳も言ってくださるので、耳を使って効率的に勉強することができるのが魅力です♪


-文化・教育, 海外文化
-, ,

© 2024 ぴか英語 Powered by AFFINGER5